ネット販売戦略

ハンドメイド作品をレンタルボックスや委託販売するなら使いかたで決まる。

こんにちは。
ひのです。

アクセサリーを作ったり、
ハンドメイドで作品づくりをしていると、

レンタルボックスを借りれば
作品を置いてもらえれば売れるかも?

お店に頼んで
置いてもらえれば自分のブランドが知ってもらえるかも?

と考えることが1度はあると思います。

わたしが実際にレンタルボックスや委託販売を
利用していた生徒さんに聞いた話や
売れるのかという内容でお話していきます。

これからレンタルボックスを利用しようかな?
委託販売のスカウトがきたけどどうしよう?
と考えている方の参考になればと思います。

他にも
イベントへの出店の経験もありますが、
詳しくは他の記事で書いてあるので
読んでみてください。

ふつうに考えて、
販売する場所をぽんぽんと増やしていけば、
作品を見てもらえる機会が増えるよね!

これは誰もが
感じることだと思います。

だから、
それにともなって売れていくはず。

過去のわたしは単純に
夢がふくらみました。

結論から言うと、
すでに売れている作家さんならば、
使うことで有利にはたらきます。

ですが、
まだはじめたばかり。

まだ売り上げがすくないよー
というのであれば、

わたしは、
レンタルボックスや委託販売をおすすめしません。

それを説明していこうと思います。

1番負担になる利用料と手数料

1番の負担になるのが、
販売手数料をとられることです。

すでに軌道にのり、
コンスタントに売れてきている
という状態であれば、
作品のクオリティもある状態なので、

レンタルボックスや委託販売が
お客さんの集客につながることもあります。

ですが、
材料費がかかるにプラスして
手数料がそのぶん増えるのも事実です。

レンタルボックスであれば、
月額が固定費としてかかります。

なので、
かかる費用より多くの
売り上げがなければ赤字になってしまいます。

この月にかかる費用などは、
お店によってまちまちです。

そもそもレンタルボックスや委託販売は、
作品の販売をお店が代わりに
販売してくれることです。

作品の所有権は作家にありながら、
どこかのお店で販売することができます。

自分の作品がもし売れたら、
売れた金額の中から何パーセントかを販売先にお支払いします。

お店側からすると、
売れた手数料がお店の利益になるという
システムになっています。

なので、
根本的にお店が儲かるようなシステムであるということを
大前提として頭の片隅に入れてお試しのような感じで利用すれば
問題ないかと思います。

利用した作家さんの話。実際のところは?

1000円くらいのアクセサリーを販売すると、
それなりに売れないと、
残念ながら利益は少ないです。

レンタルボックス代を節約すると、
作品おけるスペースが本当に少なく、
場所も下のほうだったり。

その分見てもらえる可能性が
少なくなるし。

たまたま来店した時に
気に入って購入してもらえる程度です。

かと言ってたくさん作品を見てもらいたいと、
良い場所をレンタルすると、
そのぶん月額ボックス代も費用がかさむらしく。

おしゃれな店に置いてもらえば売れかも。
そう夢がふくらみ利用する作家さんも多いです。

ただ、思ったよりも売れない…
という声を聞きました。

わたしは当時、
レンタルボックスや委託販売の
話を聞いたときに、
ネット販売であれば固定費がかからないから
そちらを選びました。

まだ、
はじめたばかりで
ファンもいなかったので
なおさらでした。

そのため、
ファンの多いひとであれば、
委託販売がメリットにつながることはあります。

ちなみに私の生徒さんでは、
知人のヘアアクセやアクセも販売する美容院で
販売してもらっているそうです。

それなりに売れたりはするそうですが、
それでも目標の売り上げだったり
パートの代わりとまではいかないようで、
ネット販売に力を入れることにしたそうです。

ネット販売のほうが自分のペースでできて楽だった

レンタルショップから、
お誘いを受けたりすることもありましたが
お断りしています。

その理由は
ネット販売のほうが売れるからです。

ネット販売の販売手数料の方がはるかに安いですよ。

だいたいですが、
・minne 10%
・Creema 12%
・iichi 20%

レンタルショップや委託販売は
自分にとって活動がいい方向に進むのであれば
利用して良いと思います。

creema・minneが手数料も安く多くの人に見てもらえる

ネット販売だと難しいと思いがちですが、
実際に売れている作家さんはたくさんいます。

なので、
ネット販売であれば
どうやったら自分の良さが伝わるかなど、
写真に一回抑えてしまえば、
それが寝ているあいだにも見てもらえる可能性があり、
24時間、自分のかわりに
お店番をしてくれます。

なので、
わたしがまず
ハンドメイドをはじめたばかりの頃の自分にアドバイスするのであれば、
おしゃれなショップで販売したいという気持ちを抑えて
地味ですが、
ネット販売のほうが確実に売れる見込みが高いです。

ただイベントで実際に接客するのが好きなかたもいるし
色々なやり方があるので、
自分に合った販売方法を見つけてください。

わたしは、
ネット販売に力を入れてから
特集に立て続けに乗せてもらえるようになり
一気に売り上げが伸びました。

レンタルショップや委託販売を検討しているならば、
ネット販売に力を入れてみたほうが
はるかに売り上げが伸びます。


………………………………………
追記。

わたしはもともと人見知りで大人しく、会社になじめないような地味なOLでした。

ハンドメイド作家している友人に出会い、「自分でもできるんじゃないか?」と思ってハンドメイドをはじめました。

しかし、月の売上は500

悔しくてネットで検索してみると、販売には戦略があることを知ります。

知識を試してみると土日だけで月20万円の収入になり、
喜んでもらえることが自信になりました。

さらに学びを深めると、月20万円→72万円と売り上げがどんどん増えていきました。

そこで「欲しい!が生まれるネット販売」を発信すると教えて欲しいと人が集まり、ハンドメイド販売プロデューサーとして活動するようになりました。

現在は「好き得意を仕事にできて、イキイキと活躍する大人を増やす」を理念に、講座運営や情報発信に力を注いでいます。

ぶっちゃけ「戦略」に出会っていなかったら
今でも退屈すぎるOLをやっていたと思います。

プロフィールには、
わたしがどのようにして今にいたるかがわかります。
ハンドメイド作家で脱OL。

————————————————
↓販売マニュアルの受け取りはこちら
次へ
ちなみに、

OLしながらでも
ハンドメイド作家として
月20万の収入を得るまで

ネット販売ノウハウや
作家に必要な考え方など
長くなるのでメルマガで発信しています。

ブログには書けない濃い情報をお届けするので、
興味があれば知識が身につきます。

メルマガの詳細はこちら