ネット販売戦略

ハンドメイド作家のおしゃれなショップカードで価値を高める

こんにちは、ひのです。



わたしがハンドメイド作家の活動をしていて、
名刺やショップカードをきちんと作っていて
ブランドの価値を高めることができたなと
感じているので紹介します。



わたしがハンドメイド作家を初めたばかりの頃は、
活動していくにあたり必要な知識を紹介している本だったり
少なかった記憶があります。

1日中ネットで検索すして、
「え、もうこんな時間。作業進んでない」
と思う日も多かったです。



作品と直接関係ないところに費用を使うのはもったいないなと思いがちですが、
実は関係ないところにこそ価値を高める工夫というのをしていく。
それがブランドの価値を高めることに繋がります。

名刺とショップカードの違いは?

名刺=個人を表すもの
ショップカード=ブランドや作品を表すモノ

名刺がいいの?ショップカードがいいの?と
悩んでしまうかたのために説明すると、
名刺はアーティストなど、個人をアピールするもの。

ショップカードはブランドをアピールするもの。
という認識でokです。

名刺・ショップカードはどこで使う?

  • 商品を届けるときに一緒に梱包
  • イベント時の広告用ショップカード

  • 使う用途で名刺とショップカードを分けてもいいのですが、
    初めはショップカードのみあれば十分です。



    イベントに参加したり、他の作家さんと交流が必要、
    取引先との連絡先の交換が必要になったら名刺を作成したほうが
    いいです。


    商品を届けるときに一緒に梱包

    お客さんにブランド名を認識してもらいましょう。
    作品とショップカードに記載されたブランド名を目で認識してもらいます。



    あなたが買い物するときを思い出してほしいのですが好きなブランドであればブランド名で検索したりしますよね。



    ですが、ただ単に必要なものを購入するときは
    商品のアイテムで検索しますよね。



    思い入れがあるとブランド名で検索するようになりますし、
    思い入れがなければアイテムで検索する。



    ブランド名を認識してもらうというのはこういうことです。


    イベント時の広告用ショップカード

    イベント等で配布するときにショップカードとして、ブランドを認識してもらえるよう配布します。
    お客さんはたくさんのブランドを見て回ってるので、ショップカードにもひと工夫入れた方がいいです。
    ロゴ×イラスト(ブランドイメージ)がシンプルでいいかなと思います。

    名刺・ショップカードの書き方例

    名刺・ショップカードの書き方例
  • ブランド名
  • ハンドメイドサイト、SNSなど
  • 連絡先


  • このあたりを載せておけば大丈夫です。
    シンプルだと質がよく見えますよね。
    良いものがシンプルであることが多いのは
    洗練されていくからです。



    作品の質を高めてくれるようなものを
    取り入れるコトで、
    他の作家と差別化ができるのです。



    ちなみに、わたしが使っているサイトはこちらです。

    プロがおしゃれなものを作ってくれるので、
    雰囲気がぐっとプロに近づきます。
    カスタムデザイン名刺【whoo】

    多くの作家がいる中で、多くの作品から選んでもらえる理由になります。
    梱包、ラッピングなどでおもてなし。



    そういう細かいところに感動し、
    安心してリピートしたくなるのが、
    購入した人の気持ちです。



    やっぱり、あの作家さんから買いたい!
    と思ってもらえるようブランドをつくっていきましょう。


    ………………………………………
    追記。

    わたしはもともと内気で
    どこにでもいる地味なOLでした。

    ハンドメイド作家している友人に出会い、
    「自分でもできるんじゃないか?」
    と思ってハンドメイドをはじめました。

    土日だけ作家をすると、
    月20万円の収入になり、
    喜んでもらえることが自信になりました。

    ぶっちゃけハンドメイドに出会っていなかったら
    今でも退屈すぎるOLをやっていたと思います。

    売れなくて悩んでいたとき、
    濃いファンを作る方向に振り切ったことで売り上げが一気に跳ねました。

    今は、
    会社を辞めて好きなことだけをして生計を立てていて、自宅で平和に仕事をしています。

    プロフィールには、
    わたしがどのようにして今にいたるかがわかります。
    ハンドメイド作家で脱OL。

    ————————————————
    ↓販売マニュアルの受け取りはこちら
    次へ
    ちなみに、

    OLしながらでも
    ハンドメイド作家として
    月20万の収入を得るまで

    ネット販売ノウハウや
    作家に必要な考え方など
    長くなるのでメルマガで発信しています。

    ブログには書けない濃い情報をお届けするので、
    興味があれば知識が身につきます。

    メルマガの詳細はこちら