ネット販売戦略

ハンドメイドのクレーマー対処をしたら長いレビューがくるようになった

こんにちは。
ひのです。



ハンドメイド作家をしていて、
だんだん売れるようになってくると
必ず出会ってしまう可能性があるクレーマー。



クレーマーへの対応がわからない…。
クレームされるとハンドメイドをやめたい気持ちになる。



わたしも過去にかなり細かいところで指摘・注意をされたことがあります。
お客さんにとっては、気になるところだったのでしょうw



一生懸命やればやるほど、
こういった小さな悪いことに落ち込みます。



しかし、
たくさんの喜んでくれた方をおいて
クレーマーだけを気にしてしまうのはもったいないです!



それから商売について学んだことで、
ハンドメイド作品を売る中で、
ほぼクレームのようなことはありません。



それは、なぜか?
良質なお客様を集める、
そういう運営をしているからです。



そしてクレーマー対処方法をまとめてみました。


ハンドメイドクレーマーまではいかないけど避けたほうがいいタイプ

過去のわたしは売り上げが欲しいから
お客さんの要望ばかりを優先していました。



すると、
お客さんの要望はどんどんエスカレートし、
なんでもお願いすれば作ってくれるという気持ちになります。



そういうお客さんが1人、2人と増えていくと
ストレスや作業のわりに
なにやってるんだろう…
と好きなハンドメイドが嫌になってしまうかもしれません。



この場合、
クレーマーではないですが
無理してお客さんの都合ばかりを優先しなくても
大丈夫です。



あとは、
自信をもって
「追加料金にはなりますがいかがでしょうか?」
と言うことです。



良いかたでしたら、
ちゃんとお支払いしてくれますし、
リピーターになってもらえます。


ハンドメイドのクレーマーっぽいタイプ

ハンドメイドのクレーマーの対応とは?



・写真、イメージと違った
・自分に似合わない



たとえば、
上記のタイプです。



それこそ、
意味わからん。
という理由でメッセージを送ってきたりします。



これらは、
お客様都合なのでクレームにあたります。



クレームにあたらないものは、
商品不備や
こちらのミスの場合は、
クレームにはならないので素直に謝ることです。




場合によっては、
不信感を持ってしまっていたりするので
返金してしまうほうがいい可能性もあります。



もめそうならサクっと返金したほうが安全です。


わたしが体験したハンドメイドのクレーマー



実際に
あった体験談をお話します。



「裏の始末が気になって、
壊れたら返品したい」と言われたことがあります。



私の作品は作りが丁寧なことが売りだったので
そう言われたことは初めてでした。



それに、
まず壊れていないのに壊れたらってどういうこと?
って感じですw



お客さま都合には、
なるのでクレームにあたります。



この場合は、
素直に「不快にさせてすみません。
壊れたら返金いたします。」
と回答しました。



のちに、
壊れたとの連絡はくることがなかったので、
よかったのですが…。



正直、長くつづけるほど
クレームを0にすることは不可能だと思っています。



これは、
どんな商売であれそういった
理不尽なことを言うお客さんに出会うことはあります。


ハンドメイドのクレーマー対処



すこし言われると落ち込んでしまう性格なので、
クレーマーについて調べたところ
限りなく0にする対策がありました。



それからは、
ほぼクレーマーになりそうな感じを
察するようになりました。



まず、
クレーマー予備軍は問い合わせの時点で
文章に説明があるのにも関わらず聞いてきたりします。




この時点で違和感があるので、
わたしがたどり着いた答えは…。



「気になる方はご購入をお控えください」



買わないで大丈夫です感を
めっちゃ出しました。



なぜなら、
「相手(作家)のことを考えられない自己中心的な人間である可能性が高い」
ですよね。


ほかにも避けたほうがいいハンドメイドのクレーマー予備軍



「上から目線の人とはお断りする」
「礼儀をわきまえていない人はお断りする」
「自分の主張や都合を押し付けてくる相手とは距離をおく」
です。



そのような人たちを避けると、
わたしのお客様は気遣いのできる
ステキな人ばかりが集まるようになりました。



まったくノーストレスです。
おかげさまで楽しみながら仕事ができます。



なので、
良い作品をつくれるようにもなり、
お客も喜んでリピートしてもらえます。



濃いレビューで溢れていくので
新しいお客さんはそれを見てどんどん興味を持ってもらえます。



活動を長く続けていくためには、
良いお客さんを選ぶということは大事です。



それは、お客さんへの価値提供であり、
自分のためでもあるからです。


ハンドメイドのクレーマー対応と改善まとめ

クレーマーに落ち込み
「なんで、こんなことしているんだろう?」
と過去のわたしは作るのを休止しました。



意味不明なメッセージがくるとイライラしてしまったり、
モチベーションが下がったり、
自信をなくしてしまったり。



最悪ハンドメイドをすること自体が嫌になって、
そのまま辞めてしまうひともなかにはいるかもしれません。



それくらいならお金を返金してでも、
キレイサッパリ終わらせてしまったほうがマシです。



キケンなお客に対しては、
注意して対応する。



そんなふうに立ち振る舞いを考えていかないと、
結果として他のたくさんの良いお客さんたちがないがしろになっているかもです。



好きなハンドメイドの時間は作品をよくすることに使ったりしたほうが、
何倍も、おおくの人に喜んでもらえます。



もしクレーマー気質なかたに向き合い、
あなたがハンドメイドを続ける意欲がなくなってしまったら、
本来は何人も喜んでもらえる機会があったかもしれない人たちが、
あなたの作品を受け取るチャンスを失ってしまいます。



しかしもちろん、
望まないお客さんを100%なくというのはやはり難しいです。



なので、もしそういうお客さんに出会ってしまった場合、
落ち込むこまないでください。



運営していれば、
起きる可能性があることだからです。



もちろん0にこしたことはないですが
世の中にはいろんな方がいます。



仮にそういう人たちに出会っててしまって、
あなたがストレスを感じ始めたら、
返金してもいいので即座に関係を絶つことをオススメします。



楽しくてハンドメイドを始めたのであれば、
お客さんだけでなく自分のことを大事にしましょう。


………………………………………
追記。

わたしはもともと人見知りで大人しく、会社になじめないような地味なOLでした。

ハンドメイド作家している友人に出会い、「自分でもできるんじゃないか?」と思ってハンドメイドをはじめました。

しかし、月の売上は500

悔しくてネットで検索してみると、販売には戦略があることを知ります。

知識を試してみると土日だけで月20万円の収入になり、
喜んでもらえることが自信になりました。

さらに学びを深めると、月20万円→72万円と売り上げがどんどん増えていきました。

そこで「欲しい!が生まれるネット販売」を発信すると教えて欲しいと人が集まり、ハンドメイド販売プロデューサーとして活動するようになりました。

現在は「好き得意を仕事にできて、イキイキと活躍する大人を増やす」を理念に、講座運営や情報発信に力を注いでいます。

ぶっちゃけ「戦略」に出会っていなかったら
今でも退屈すぎるOLをやっていたと思います。

プロフィールには、
わたしがどのようにして今にいたるかがわかります。
ハンドメイド作家で脱OL。

————————————————
↓販売マニュアルの受け取りはこちら
次へ
ちなみに、

OLしながらでも
ハンドメイド作家として
月20万の収入を得るまで

ネット販売ノウハウや
作家に必要な考え方など
長くなるのでメルマガで発信しています。

ブログには書けない濃い情報をお届けするので、
興味があれば知識が身につきます。

メルマガの詳細はこちら